法人自動車保険は契約台数によって安くなる!比較

法人契約の自動車保険でよく「フリート」や「ノンフリート」契約という言葉をよく聞きます。法人契約ではこのフリートやノンフリートは実は重要です。単純に契約台数が多ければ多いほど割引がある会社がわかります。

10台以上の契約台数ですとフリート契約、1台~9台をノンフリート契約と言います。自動車保険会社には3台~9台でセミフリートと呼ぶ会社もあります。

法人契約自動車保険は契約台数によって料金が変わる!

法人契約の自動車保険を比較する時にどこも見似たり寄ったりで実際どこを比較すれば良いかわかりません。契約台数によって割引がある会社とない会社。(フリート・ノンフリート契約)に着目すべし!

一見高く見えるが実は会社に台数がたくさんある場合には結構大きな割引となります。➠各社の割引料を見たい場合はこちら

法人契約自動車保険 契約台数割引比較一覧!

フリートでは10台からですが実は2台から割引がある会社が多数です。ここではわかりやすく各保険会社別に比較表にしてみました。(2019年3月更新)

法人契約可能な会社 2台 3台~5台以下 6台以上
チューリッヒ なし なし なし
AIG損保 3% 5% 7%
あいおいニッセイ 3% 4% 6%
三井住友海上 3% 4% 6%
損保ジャパン日本興亜 3% 4% 6%
東京海上日動 3% 4% 6%
セコム損保 なし 等級の上昇 等級の上昇
ソニー損保 なし なし なし

※契約台数が10台以上ですと20台なのか100台なのかで当然割引率が変わっていきます。10台以上に関しては見積もりの時点で各社金額を計算しますので上記のように公に公開はしていません。

各保険会社の詳しい内容はこちら→「法人契約自動車保険口コミと評価」へ

このように金額だけではなく「等級上昇」などの優遇措置を取っている会社も多数ありますね。台数が1台の人は通常の比較をすれば一番安い自動車保険会社がみつかります。➠格安自動車保険を比較

しかし実際には車によって保険料は異なりますので1社づつ見積もりをお願いするのが大変です。
下記のような一挙に数社無料見積もり可能なサイトで、保険料を打ち出し、当サイトの表などを参考にして法人自動車保険を決定できます。

法人ではなく個人の自動車保険を比較検討したい場合はこちらのサイトを参考にしてください。→自動車保険比較ランキング

事業用車可能な自動車保険が探せる!(全国可能)

事業用自動車保険はすべて代理店経由。こちらは営業用・事業用車に強い保険会社を紹介してくれる代理店です。どこの自動車保険が安いか高いか補償はどのくらいついているのかなども相談できますしすぐに契約可能なので急いでる方にもおすすめ!無料ネット見積もりだけでも全然ok!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です