軽貨物の自動車保険料金や年齢条件について

軽貨物とは?

軽貨物とは一般的に赤帽などの軽トラックなどのことです。
ナンバープレートは主に黒ナンバーや黄色ナンバーですが事業用車であれば黒ナンバー、一般軽貨物ですと黄色ナンバーとなります。むろん個人事業主の方もお仕事で使用する場合は黒ナンバーとなります。

軽貨物自動車保険料はいくらぐらい?

軽貨物の自動車保険は事業用ですので通常の自動車保険の料金とは大きく異なります。軽自動車ですが事業用ですとそれなりの値段になります。頻繁に走行するので事故リスクが高くなるという考えからでしょう。

ちなみに他サイトで間違えて書いているページがありますが軽貨物の事業用自動車保険を扱ってる会社は通販型ではひとつもありません。また通常の窓口電話でもほとんど事業用については答えてくれません。東京海上や損保ジャパンなどは事業用軽貨物のお問い合わせは地域の代理店が質問に答えます。

こちらが全国版の損保ジャパンの代理店。無料で見積もり金額を出してくれますよ。
→ネットで早い!事業用の自動車保険
軽貨物自動車保険

軽貨物自動車 年齢条件について

自動車保険は年齢条件によって保険料が安くなったり高くなったりするのが一般的にです。基本的に若ければ若いほど保険料は高くなりますが年齢が高齢になると逆に割高になっていきます。2人運転することがある方は乗る方の一番若い年齢に設定しなければ行かないので注意しましょう。

例)軽貨物事業者(黒ナンバーOKの保険会社の年齢条件

東京海上日動(年齢条件なし) 年齢条件割引なし
三井住友海上(21歳以上、26歳以上) 21歳以上、36歳以上の保険料が割り安。
損保ジャパン日本興亜(年齢条件なし) 年齢条件割引なし 商品はSGPです。
AIG損害保険(年齢条件なし) 年齢条件割引なし

よく勘違いしやすいのですが保険会社ならどこでも契約ができると思ったら大間違いです。軽貨物自動車保険会社で黒ナンバーが契約できません。上記の保険会社と他2社ぐらいだと思って頂いて結構です。

また損保ジャパンでは年齢条件が設定できるザクルマの保険は加入できずSGPという営業者専門で年齢条件が設定できない商品に入ることになりますのでお間違いのないように。4ナンバーには基本的に年齢条件割引はないんですね。なので年齢がいくつであっても保険料は均一という事になります。

なぜか三井住友海上の年齢条件だけ営業者でもあるようなことを言っておりましたがサポート電話の担当窓口の人の回答が間違っているかもしれません。再度ご自身でお確かめください。

事業用車可能な自動車保険が探せる!(全国可能)

事業用自動車保険はすべて代理店経由。こちらは営業用・事業用車に強い保険会社を紹介してくれる代理店です。どこの自動車保険が安いか高いか補償はどのくらいついているのかなども相談できますしすぐに契約可能なので急いでる方にもおすすめ!無料ネット見積もりだけでも全然ok!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です